2008
| 01
放送局のブログ KBS旭工放送局です! | ||
---|---|---|
2015年8月28日(金曜日) | ||
「第20回 旭工オリンピック」が盛大に行われました! | 17:58 放送局 | |
2015年8月15日(土曜日) | ||
8/15の北海道新聞・朝刊にKBS旭工放送局の記事が掲載されました! | 22:03 放送局 | |
![]() 今日8/15は終戦記念日。全国各地で戦後70年に関わる映像や番組が流れていました。 そして、本日8/15の北海道新聞の朝刊には、KBS旭工放送局が以前より制作してきた、戦時中の体験証言をもとにした作品作りに関しての活動の様子が掲載されました。 約8年近くに渡って続けてきた活動、KBSの先輩達から後輩達へと受け継がれてきたもの、そして受け継がれていくものの一つだと思います。 今年は、それらの作品をNHK杯の全国大会や北海道映像コンテスト2015で発表してきました。今後も、少しでも多くの方々に、戦争を体験された方々のメッセージを届けられればと思っています。 北海道新聞Web版の紹介ページへリンク | ||
2015年8月12日(水曜日) | ||
8/13(木)テレビ北海道(TVh)のニュース(17:13〜)でKBSの活動が紹介されます! | 22:02 放送局 | |
![]() 明日8/13(木)、テレビ北海道(TVh)の17:13から放送される「TVh道新ニュース」で、KBS旭工放送局の活動が取り上げられる予定です。 戦後70年の節目の年、戦時中の様々な体験をされた方々のエピソードをテレビやラジオ番組として制作している点が紹介されるようです 昨年各賞を受賞した作品「涙雨〜悲劇の地で眠る兵士達〜」や今年の北海道映像コンテスト2015で最優秀賞を受賞した作品「伝える、伝わる〜生活図画事件の証言〜」も一部ですが、放送されるかもしれません。 ぜひ、ご覧頂ければと思います。 「TVhテレビ北海道」のホームページへリンク | ||
今年も毎年恒例の「朝日子の館撮影合宿」でした! | 16:55 放送局 | |
![]() KBSでは毎年恒例の「朝日子の館撮影合宿」。今年は8/11〜12の日程で行われました。先日行われた「烈夏七夕まつり」の編集作業をはじめ、大会参加作品のドラマ撮影、1年生による映像研修などを行いました。 局員達で、自炊をしながらの共同生活。慣れない所もここで解消し、団体行動の大切さを、楽しみながら覚えていく良い機会です。 1日目は、ワイワイガヤガヤと夜遅くまで・・・2日目の今日は、寝不足気味の目をこすりながら、活動に打ち込んでいました。 恒例になった先輩達の合宿参加も、今年は15名ものOBOGが遊びに来たり、一緒にご飯食べたり、寝泊まりしたり、語り合ったり・・・。 こういう関係って、良いですよネ。 また明日も部活動があります。現役KBSのメンバーは、しっかりと身体を休めて、明日も頑張りましょう! | ||
2015年8月09日(日曜日) | ||
「第1回 まちなか学生映画祭2015」が開催されました! | 23:50 放送局 | |
2015年8月06日(木曜日) | ||
「第44回全国自治体職員サッカー選手権大会」の司会をしました! | 00:18 放送局 | |
![]() 今日は、もう一つご紹介します! 7/31(金)〜8/5(水)の日程で「第44回全国自治体職員サッカー選手権大会」が旭川市の「カムイの杜公園多目的広場」をメイン会場に開催されました。 これは、全国の都道府県の自治体職員によるサッカーの全国大会で、今年は旭川が会場となり、実施されました。 今回依頼を受け、KBS旭工放送局3年、與齊稚葉さんが司会を担当する事になり、7/31の開会式と8/5の閉会式の2日間、会場で各都道府県の代表選手達の紹介文や、司会原稿を読ませて頂きました。 今年は、静岡県の「藤枝市役所」が優勝し、幕を閉じた大会。 好天にも恵まれたサッカー選手権大会の一役を担わせて頂いた事、とても、良い経験になりました。 「第44回全国自治体職員サッカー選手権大会」の紹介ページへリンク | ||
8/6の平成27年度 広島平和祈念式典に参加します! | 00:03 放送局 | |
2015年8月02日(日曜日) | ||
「第1回 まちなか学生映画祭2015」開催の案内です! | 23:29 放送局 | |
![]() 今週末に開催されるイベントのお知らせです! 8/8(土)、8/9(日)の2日間、旭川市買物公園を会場に「第1回 まちなか学生映画祭2015」が行われます。 これは、まちなか交流館にある、まちなかマネジメント協議会が主催する事業で、高文連上川支部放送専門部に所属する旭川東、旭川北、旭川東栄、旭川工業といった4校の放送部(局)が製作した作品を上映するというイベントです。 高校生が高校生の視点で制作した番組、ドキュメンタリーやドラマを問わず、2時間の中で様々な映像作品を見る事ができます。 7/31発行のライナーにもイベントの情報が掲載されています。 入場料は無料です。場所は4条通り8丁目のアビスビル4階(ちなみに5階は歌屋です)、14:00〜16:30の時間帯ですので、買物公園に散歩がてら高校生達の映像作品を見に来てはいかがですか? 「まちなか学生映画祭2015」ライナーウェブのページへリンク | ||
旭川の夏の夜、熱く燃え上がる「烈夏七夕まつり」開幕です! | 01:51 放送局 | |
![]() 昨日のスゴイい雨から一転、晴れわたる青空の下で、今年も熱く燃え上がった「旭川夏まつり」、その最終イベントである「烈夏七夕まつり」にスタッフとして参加してきました。 旭川青年会議所が主催するこの大イベントは、道内の名だたる太鼓、よさこいのチームによる演舞、企業や有志の方々による巨大な山車が、音楽や太鼓、掛け声とともに、昭和通りの道路を練り歩くという、迫力あるまつりなんです。 ![]() 今年もKBSは、3条通りの会場にて、山車の紹介MCを行い、全体的な「烈夏七夕まつり」の公式映像記録をさせて頂きました。 完成した映像は、公式ホームページに掲載される予定です。 とても大変でしたが、充実感を味わえた一日だったのではないかと思います。 来年の「旭川夏まつり」と「烈夏七夕まつり」も、今から楽しみですね! 「烈夏七夕まつり」公式ホームページへリンク | ||
(1)  | ||
PopnupBlog V3 Denali created by
Bluemoon inc.
![]() ![]() |